公式LINEはじめました。 

ロケーション。

所在地。

弊社は、全国的にものづくりで有名な〝東大阪市〟から、少し離れて、南に位置する『柏原市』というところにあります。 隣接は、八尾市で、八尾市もまたものづくり企業が多く集まる市でもあります。 

東大阪や八尾へのアクセスも良好であるため、ものづくりするには良好な場所でもあります。 高速道路へのアクセスもよくて、利便性はよいです。 ちなみに、柏原市はワインが有名でブドウ畑がたくさんあります。 

 電車をご利用の方へ。

もよりは、JR大和路線 【志紀(しき)駅】 もしくは、【柏原(かしわら)駅】になります。 いずれの駅も、各駅停車(普通)電車の停車駅となってます。 弊社までの所要時間は、徒歩で約20分程度です。 

個人的には、【柏原駅】で下車されることをお奨めします。 

理由は、【志紀駅】からの場合だと国道170号線を渡ってくることになって、信号待ちが結構長いんです。 【柏原駅】下車の場合、住宅街を歩くことになり、重要文化財の「三田家住宅」や「柏原船 船溜まり跡地」などの史跡があって、風情が楽しめるからです。 旧家も多くて、街並みも楽しめますよ。(といいつつ… 最近は、旧家の跡地に住宅が建つようになってきて、段々と減ってきましたけど。苦笑)

重要文化財 三田家住宅。

どちらで下車するかは、お好みで。 ※ 両駅とも、タクシーが使えます。

 お車を利用の方へ。

高速道路を利用される場合、最寄りのインターチェンジは【藤井寺I.C】となります。 藤井寺出口を出られた後、国道170号線へ向かい、高槻方面へ。 途中、大和川を渡って程なくすると、『柏原高校前』交差点があります。(交差点には、〝ラーメン横綱〟と〝シャロン〟のレストランがありますので、わかりやすいと思います。)

『柏原高校前』交差点を東(山がみえる方向)へ進むと、〝スーパー ヤオヒコ〟があり、その交差点を右折します。 (ヤオヒコの向かいに青空駐車場があって、その横の道です。 車1台分くらいの道幅です。) 

右折して少しのところで、右手側に〝自動販売機〟があるところが弊社です。


ご相談、お問合せはお気軽にどうぞ。

そうそう。 【機械化・自動化相談所】はじめました。 人手不足をなんとかしたいとか、機械化を考えてみたいんだけど話しを聞いてほしいとか。 お気軽にどうぞ。