公式LINEはじめました。 

専用設計で使い勝手ピッタリ! 工具用架台。

片付けしてて、工具類の仕舞が気になって。。


めざせ、100人! ってことで、Youtube やっているのですが、なんと! お陰様で100人突破しました! これもひとえに、皆さまのお陰です。 次は1000人目指してコツコツ。 できればチャンネル登録お願いします!


さて、今日の話題は!

工具用の架台、完成!

うちは、機械を創ってる関係で工具をよく使うんです。 でも、整理整頓は全然できてなくて。 (^_^;)  

どこに何を置いたのかはだいたいわかってるつもりなのだけど、それでも、作業してるなかでは、「あれがない、あれどこいった?」などと、探してる時間の方が長かったり。苦笑

なので、ちゃんとした仕舞ができたらなぁって思ってて、この度、ようやく完成しました!

市販のパンチングボードと組み合わせ。

家具とかを見るのが好きで、イケアとか、イオンモール内のファニチャーショップとかをちょくちょくのぞき見してます。笑 で、ずいぶん以前にアンティックでカフェっぽいトレー仕様なサイドデスクを見つけて、『これいい!』って、買ったんですよ。

トレー仕様なので、そこに工具が置けるなって思って。 で、脚がついてたのだけど、いつの頃か親父がその脚を外して、カラーボックスの上にボンと置いてたのね。 それみてて、なんか、不細工でやだなと。 (^_^;) 

工具用の架台を作りたかったのは、それをなんとかしたかったのもあったりします。 

で、パンチングボードを組み合わせて、工具をひっかけるようにしたいな・・・ って思って、最寄りのアマゾンでサーチ。 すると! ええ感じのボードがあったんで、ぽちっと。 ついでに、フック系もポチっと。

そのボードの横幅に合わせて設計してみました。 両側から使いたかったので、ボードを2枚買って両面仕様に。 あとは、性格上、普段使いとしてかっちりくっきり収納していくのはたぶん不可能だと思えるので、ラフにも置けて、それでいて景観を損なわない造りを目指して、下段には棚を配置。 機械製作時の作業時に架台を近くに置けるようにキャスター付にしました。

できたのが、これ。

チャームポイントは?

架台を設計しての一番の推しは、『電動ドライバーのホルダー』です。

これも、いつも無造作に置く感じだったので、なんとかしたくて。 レーザーカット&曲げでつくりました(外注加工)。 なかなかええ感じじゃない? 笑 インパクト式の大きめの電動ドライバーは、また別のところにひっかけて置いてます。 こっちの架台は、機械製作作業用の工具架台なので、その作業時にアクセスしやすい格好をイメージしてます。

インスタにも!

インスタにのせてます。 フォローよろしくです!


ご相談、お問合せはお気軽にどうぞ。